ご訪問ありがとうございます! 日々ゴルフで頭がいっぱいの「ふたりゴルフ」です⛳️ 上達を目指している中での失敗や気付き、オススメ、楽しめる情報を書いていきます⭐️ どうぞよろしくお願い致します😀
SEARCH

「ゴルフ」の検索結果756件

【公認と不適合】⛳️ルールはどこで決めているの?

ゴルフの用具規制について ルールはどこで決めているの? ゴルフ規則と関連するすべての競技条件に適合した用具を使用するのはプレーヤーの責任 プレーの規則にしたがってプレーすることと同じく、競技会であっても娯楽のプレーでも、ゴルフ規則に基づいてゴルフをプレーする際に使用する用具に適用される規定となります。 引用元 : 日本ゴルフ協会 用具の規則について R&AとUSGAの管轄は? 渋野日向子優 […]

ドライバーに悩んだとき② 飛ばないっ!

練習場で近くの人に影響され不調になる 飛距離アップできる構えとは? 【超重要で超簡単なクラブを持つ手順・動作】ドライバー編☆サイコースイングしたいならまず、サイコースイングな構え方からです☆by Daichi ゴルフTVさん 遠くに飛ばす構え アッパーブローで当てるために、上体を少し右に少し傾ける ありがちで、OUTな構え 上体が左に傾く✖️上半身がボール側に傾くと、ヘッドの最下点が左側になり鋭角 […]

ゴルフクラブ14本はどう選ぶ?

【セッティング】バックに入れてもいいクラブの本数は、パターを含めて14本まで 【保存版】番手ごとの飛距離表 ↓番手ごとの飛距離一覧表は保存しておくと便利! 飛距離だけじゃなかった!クラブを選ぶチェックポイントとは? クラブセッティングを見直そう by 俺のゴルフさん クラブを選ぶ時考えたいこと 何を見るか?  ゴルフコースの距離  天候(風、気温)  攻め方 ⭐️ コース⭐️ 距離が短いコース → […]

目標に対してまっすぐ構えられるスタンスの取り方

ボールが思った方向に飛ばないのは何故? 右に向かずにまっすぐ構えができるスタンスの取り方 45 GOLF – 片山晋呉チャンネル さん アマチュアゴルファーが、右に向く傾向が多いのは何故か スタンスは自然と右に向きやすいもの 人は引っ張る方が力が強い為、自然と右を向いて引っ張ろうとしてしまう 正しいスタンスの取り方 ☝️ 正しく構えるポイント 動画🎥 2:38~ (数日後・・・) まっ […]

⛳️【新型コロナの影響】ゴルフ場は今どうなっているの?

大手グループの営業状況は? 国内ゴルフ場の大手グループ各社の営業状況(2020/05/21 現在)   営業状況 中止、制限するもの アコーディア・ゴルフグループ  国内最大手で全国172コースを運営 全国コースガイド一覧 | アコーディア・ゴルフ公式ウェブサイト をご確認ください。    【5/8更新】 ①施設内の十分な換気 ②接客時のソーシャルディスタンス(約2m […]

【2サムゴルフ】⛳️ ゴルフ場を二人でお得に予約するコツ 

ゴルフは二人でも出来る! 2サム・3サムの予約方法は? ここでは、2サム・3サムの予約の流れや注意点などを紹介します。 予約方法 ※画像はPC版です 予約方法は通常のプレー時とほぼ同様です。 2サムの場合には、ゴルフ場検索ツールから地域を選択し、プレー日、料金、スタート時間を入力した後、プレースタイルから「①2サム保証」欄にチェックを入れるだけです。これで、条件を満たしたゴルフ場が出てきます。 3 […]

ゴルフ場のヤーデージ杭のルールを知ってミスを防ぐ

残り距離を間違えると致命的なミスに!? センター表示なのかエッジ表示なのか ヤード杭の設置場所の意図を読み取ろう 実はほとんどのヤード杭が指し示す距離は、ある意味正確ではありません。これは正確な位置に設置したくても、できない理由があるのです。 ヤード杭は前述の通り、フェアウェイではなくラフや林近くに設置されることが多いのですが、実際のヤード杭の距離は、フェアウェイを基準として直線距離を計測していま […]

緊急事態解除後のゴルフ場利用のガイドライン

これからのゴルフ場利用は変わるのか!? ゴルフ場業界としての 『新型コロナウイルス感染症』感染拡大防止ガイドライン」を発表 ゴルフ場については、日本ゴルフ場経営者協会(NGK)と日本パブリックゴルフ協会(PGS)が同日に「ゴルフ場業界としての 『新型コロナウイルス感染症』感染拡大防止ガイドライン」を発表した。NGKは2月に感染拡大予防の取り組みに着手。今月4日に厚生労働省が示した「新しい生活様式」 […]

飛ばしの秘訣は振り子スイング!

効率よく力を伝えるために 武市流!究極のドライバー練習法!飛ばしの秘訣はここにあり by ゴルフわでしこさん 簡単に飛ばすために 打つ時に左足のかかとを強く踏み込む SWで練習し、飛ぶ仕組みを理解する 飛ばない人の特徴 肩の支点が1個のみでスイングしている ➡︎ 振り子が1個・・・ 飛ぶ人は支点が3個ある 肩の支点① ➕ 手首が折れる支点②  ➕ ②をほどき、打った後キュッと引き上げる支点③  = […]