ご訪問ありがとうございます! 日々ゴルフで頭がいっぱいの「ふたりゴルフ」です⛳️ 上達を目指している中での失敗や気付き、オススメ、楽しめる情報を書いていきます⭐️ どうぞよろしくお願い致します😀
TAG

youtube

インパクトがポイント! ⛳️飛距離が出る力の伝達とは?

飛距離が出る人の3つの要素  フェースtoパスがスクエア、もしくは軽いクローズになっている    芯で捕らえる    インパクトゾーンで力の伝達が効率的   こうなっていると、軽くスイングしているように見えるのにヘッドスピードが出ており、飛距離もちゃんと出ます。誤解を恐れずに言えば、手打ちっぽいスイングであっても、この3つがクリアされていれば、ミート率というのは理想的な数値である1.5に […]

【トラックマン】が使えるゴルフ練習場に行ってみた!

世界一正確なレーダー弾道測定器!トラックマンの練習場用システムはどんな感じ? 打席についた後の手順は? 【トラックマンレンジ】で出来ること 手軽に心ゆくまで、しっかり自分のデータを分析☝️ 計測できるデータは8項目 ボール初速 打ち出し角度 打ち出し方向 最高到達点 キャリー距離 トータル距離 左右誤差 ※ ピンからの距離 ※ ※ 7.左右誤差、8.ピンからの距離 は選んだターゲットに対する結果 […]

【ドラコンプロ直伝】⛳️飛距離アップ最終手段!

早く振っているのにヘッドスピードが上がらない問題 山崎泰宏ドラコンプロのプロフィール ドラコンプロ 山崎泰宏です プロフェッショナル ロング ドライブ プレーヤーですゴルフのボールを遠くに飛ばす競技のオタクです 僕は何者?と質問が多いので戦歴を載せさせていただきます ゴルフダイジェスト 日本大会オープンリーグ準優勝LDJ 世界大会代表決定戦 オープンリーグ 準優勝 LDJ 世界大会代表決定戦 シニ […]

ゴルフスイングトレーナー【ユピテル GST-5W】の実力は? 

自分の数値が知りたい人 必見!! 【ユピテル GST-5W】で何が出来るの? 計測できるクラブの種類は? 使用した感想は? 数値が甘いと言われるけど・・・ コースボールを打つとどうなるのか ゴルフスイングトレーナー【ユピテル GST-5W】まとめ リンク 【年末年始もあす楽対応】ゴルフ スイングトレーナー ユピテル GST-5W 価格を抑えたWEB限定シンプルパッケージ にほんブログ村

ドライバーに悩んだとき② 飛ばないっ!

練習場で近くの人に影響され不調になる 飛距離アップできる構えとは? 【超重要で超簡単なクラブを持つ手順・動作】ドライバー編☆サイコースイングしたいならまず、サイコースイングな構え方からです☆by Daichi ゴルフTVさん 遠くに飛ばす構え アッパーブローで当てるために、上体を少し右に少し傾ける ありがちで、OUTな構え 上体が左に傾く✖️上半身がボール側に傾くと、ヘッドの最下点が左側になり鋭角 […]

ゴルフクラブ14本はどう選ぶ?

【セッティング】バックに入れてもいいクラブの本数は、パターを含めて14本まで 【保存版】番手ごとの飛距離表 ↓番手ごとの飛距離一覧表は保存しておくと便利! 飛距離だけじゃなかった!クラブを選ぶチェックポイントとは? クラブセッティングを見直そう by 俺のゴルフさん クラブを選ぶ時考えたいこと 何を見るか?  ゴルフコースの距離  天候(風、気温)  攻め方 ⭐️ コース⭐️ 距離が短いコース → […]

目標に対してまっすぐ構えられるスタンスの取り方

ボールが思った方向に飛ばないのは何故? 右に向かずにまっすぐ構えができるスタンスの取り方 45 GOLF – 片山晋呉チャンネル さん アマチュアゴルファーが、右に向く傾向が多いのは何故か スタンスは自然と右に向きやすいもの 人は引っ張る方が力が強い為、自然と右を向いて引っ張ろうとしてしまう 正しいスタンスの取り方 ☝️ 正しく構えるポイント 動画🎥 2:38~ (数日後・・・) まっ […]

飛ばしの秘訣は振り子スイング!

効率よく力を伝えるために 武市流!究極のドライバー練習法!飛ばしの秘訣はここにあり by ゴルフわでしこさん 簡単に飛ばすために 打つ時に左足のかかとを強く踏み込む SWで練習し、飛ぶ仕組みを理解する 飛ばない人の特徴 肩の支点が1個のみでスイングしている ➡︎ 振り子が1個・・・ 飛ぶ人は支点が3個ある 肩の支点① ➕ 手首が折れる支点②  ➕ ②をほどき、打った後キュッと引き上げる支点③  = […]