大会概要
2022年7月14日(木)~7月17日(日)
◇セントアンドリュース オールドコース(スコットランド)
◇7297yd(パー72)
◇セントアンドリュース オールドコース(スコットランド)
◇7297yd(パー72)
松山英樹ほか6名の日本勢が出場!
松山英樹・今平周吾・星野陸也・比嘉一貴
金谷拓実・桂川有人・@中島啓太
金谷拓実・桂川有人・@中島啓太

龍区
第150回目の節目の大会、予選通過がかかる2日目です!
世界屈指の実力者たちと難しいコースでの争いなので、
ドキドキですよね〜💦

はな

龍区
松山選手は、
どうだったのでしょうか
松山英樹 2日目のプレー
1H PAR4 フェアウェイからの第2打


⛳️2メートルにつける!!

しっかり沈めて⛳️バーディ先行!
3H PAR4 7メートルのバーディパット


ナイスバーディ💖👏

6H PAR4 長い距離のパーパットを沈める

ナイスパーセーブ❣️
7H PAR4 距離のある複雑なラインを寄せる


⛳️タップインパー!
2バーディ、ノーボギーの「34」で後半へ!
13H PAR4 左からの追い風が吹く中のティーショット


フェアウェイバンカーに入りパーオンできず・・・
3打目でグリーンを捉えるも
パーパットが惜しくも入らず・・😨

タップインボギー⤵️

龍区
16Hの2打目でギャラリースタンド越えのショットを披露しましたが、
パットを決めきれずボギーとなります💦
名物&難関17H PAR4の3打目



パーパットは惜しくも外れ⇨ボギー
後半に入り、ピンチの連続でしたが・・

はな
最終18H PAR4の第2打


初日に続き、ナイスアプローチ⇨バーディ締め❣️👏
松山英樹 2日目のスコア

3バーディ、3ボギーの「72」

松山英樹
スタートは良かったと思いますけど、なかなか思うようにプレーはできませんでした
2日目のリーダーボード(抜粋)
出典:スポーツナビ


龍区
カットラインはイーブンだったので、金谷選手は1打及ばず惜しくも予選通過なりませんでした・・
メジャー初出場の桂川有人・松山英樹が予選突破!
出典:GDO

松山英樹
まずバーディチャンスを作らないとパッティングに集中できないと思います
あした、いいスコアで回って、あさってもいいフィニッシュができるようにしたいです
後半はカットラインを気にしながらの予選通過、
最後バーディ締めはさすがです👏

はな

龍区
残り2日間、実力を出し切れると良いですね!
にほんブログ村